TOP > グループ活動 福祉> アートな美

グループのあゆみ(1993年から)

アートな美 活動の歴史

2024年
  

  

  

 

2月

名古屋市美術館鑑賞会(市美ボランティアの方と共に)
(障がい者5名 付添1名 アートな美10名 
市美ボランティア10名)
名古屋城本丸御殿鑑賞会      
(障がい者4名 付添1名 アートな美7名)

1月

*名古屋市美術館ボランティア研修会へ講師として参加
(アートな美1名 市美ボランティア12名)

2023年
11月

 愛知県美術館主催
「視覚に障がいのある方とのプログラム」

 (計2回 障がい者10名 見学2名 アートな美19名)

7月

愛知県美術館主催
「視覚に障がいのある方とのプログラム」

(計2回 障がい者15名 アートな美21名)

 5月

名古屋YWCA90周年記念イベント
 愛知県陶磁美術館鑑賞会

「触れてたどる焼き物の歴史外国扁
第1回 古代中国の陶磁器」
(障がい者7名、アートな美10名、Yからの参加者2名)

2月

愛知県網膜色素変性症協会(JRPS愛知)の依頼による
「岡本太郎展」鑑賞ガイド
(参加者:JRPS愛知=障がい者10名、付き添い9名
  アートな美=7名 計26名)  

2022年
11月

愛知県美術館主催「視覚に障がいのある方とのプログラム」
(計2回 参加者:障がい者13名 アートな美18名)  

10月

こまき視覚障がい者の会の依頼によるメナード美術館鑑賞ガイド (参加者:こまき視覚障がい者の会=障がい者4名、付き添い5名 かっこう=5名 アートな美=6名) 

8月

こまき視覚障がい者の会とのZoom交流会      
(参加者:アートな美7名-内2名Zoom参加、こまきの会13名)

6月 

愛知県美術館『ミロ展』お試し鑑賞会
(視覚障がい者1名、アートな美7名、県美学芸員2名)  

2020年
11月

名古屋女子大学中学校NPO訪問
(中学2年生15名+先生1名、アートな美9名)

2020年8月〜2022年3月 
「アートな美便り」(1号〜23号)をメールにて発信

2019年
12月

*名古屋市美術館「岸田劉生展鑑賞会」
(障がい者8名 付添2名 ガイド11名 市美ボランティア2名)

11月

*愛知県美術館主催「視覚に障がいのある方とのプログラム」
(計2回 障がい者12名 ガイド19名)
*徳川美術館個別鑑賞
(障がい者4名 ガイド4名)

10月

*名古屋市美術館「カラヴァッジョ展鑑賞会」
(障がい者9名 付添1名 ガイド10名 市美ボランティア3名)
*あいちトリエンナーレ名古屋市美術館会場個別鑑賞
(障がい者4名 ガイド4名)

9月

*あいちトリエンナーレ愛知芸術文化センター会場個別鑑賞
(障がい者1名 ガイド2名)

7月

*豊田市美術館「クリムト展鑑賞会」
(障がい者7名 付添1名 ガイド12名)

6月 *高浜市やきものの里かわら美術館「朱明徳展」鑑賞会
(障がい者5名 ガイド5名 その他1名)
5月

*愛知県美術館「視覚に障がいのある方とのプログラム」
(計2回 障がい者20名 ガイド22名)

4月

*「春の交流会&名古屋ボストン美術館の
触図を触ってみる会&陶芸作品を鑑賞し合う会」

(障がい者8名、アートな美メンバー13名)

3月

*陶磁美術館鑑賞会『触れてたどる焼き物の歴史第4弾〜現代陶芸』
(障がい者6名 ガイド9名)

2018年
12月

*ヤマザキマザック美術館『浅井忠と近代デザイン展』
(障がい者3名 ガイド3名)

11月

*名都美術館『とっておき日本画展』個別鑑賞
(障がい者4名 ガイド4名)

10月

 *「白川公園の彫刻と名古屋市美術館の建築を巡る鑑賞会」
(障がい者5名、ヘルパー1名、ガイド7名)

9月

*名古屋ボストン美術館最終展「ハピネス展」個別鑑賞
(障がい者6名、ガイド8名)

7月

*豊田市美術館「ブリューゲル展」鑑賞会
(参加申込:障がい者7名、ガイド11名)
⇒当日大雨警報発令のため中止

5月

*「さよなら名古屋ボストン美術館鑑賞会」
(障がい者8名 ガイド12名)

3月

*名古屋市博物館「レオナルドダヴィンチ、アンギアーニの戦い展」個別鑑賞
(障がい者2名 ガイド2名)

2月

*ヤマザキマザック美術館「はしもとみおの世界展」鑑賞会
(障がい者9名 ガイド9名)

1月

*名古屋ボストン美術館「春信展」イベント参加付添
(障がい者3名 ガイド5名 )

 

2017年
12月

*名古屋ボストン美術館『鈴木春信展』個別鑑賞
(障がい者1名、ガイド2名)
愛知県陶磁美術館鑑賞会『触れてたどる焼き物の歴史 第3弾』
(障がい者8名 ガイド10名)

11月

愛知県美術館『視覚に障がいのある方とのプログラム』
(障がい者14名 ガイド15名)

10月

*名古屋市美術館『ランス美術館展』
 会場内演劇のためのインタビュー付添(障がい者2名 ガイド3名)

9月

*名古屋ボストン美術館『パリジェンヌ展』
 イベント参加と個別鑑賞ガイド(障がい者3名 ガイド4名)
*愛知県美術館『エルミタージュ展』個別鑑賞
(障がい者1名 ガイド3名)

7月

愛知県美術館『視覚に障がいのある方とのプログラム』
(計2回 障がい者19名 ガイド23名)
*名古屋ボストン美術館『パリジェンヌ展』個別鑑賞
(障がい者2名 ガイド2名)

6月

*多治見市モザイクタイルミュージアム鑑賞会
(障がい者8名 ガイド12名)

3月 *愛知県美術館「ゴッホとゴーギャン展』個別鑑賞
(障がい者1名 ガイド2名)
1月

*愛知県美術館「ゴッホとゴーギャン展』個別鑑賞
 計4日(障がい者7名 ガイド9名)

2016年
12月

*秋の陶磁美術館鑑賞会「触れてたどる焼き物の歴史〜近世の焼き物」
  (障がい者8名 ガイド9名)

11月

*名古屋ボストン美術館「俺たちの国芳・わたしの国貞」展鑑賞
  及び視覚障害者向け さわれるプログラム参加(障がい者2名 ガイド2名)

10月

*名古屋ボストン美術館「俺たちの国芳・わたしの国貞」展鑑賞
 及び視覚障害者向け さわれるプログラム参加(障がい者3名 ガイド3名)

9月

*あいちトリエンナーレ実行委員会主催「視覚に障がいのある方との鑑賞会」
ガイド協力(計2回 障がい者15名 ガイド23名)

7月

*名古屋ボストン美術館「ルノワールの時代展」鑑賞会
(障がい者9名 ガイド9名 その他3名)
*名古屋ボストン美術館「ルノワールの時代展」個別鑑賞
(障がい者1名 ガイド2名)

6月

*名古屋市美術館「フジタ展」個別鑑賞 (障がい者1名 ガイド2名)

5月

*守一さんの故郷を訪ねてバスツアー
熊谷守一つけち記念館と横井照子ひなげし美術館を訪ねる
(障がい者10名 ガイド13名)

3月 *愛知県美術館「ピカソ、天才の秘密」展鑑賞会
(障がい者8名、ガイド10名、その他2名)
2月

*名古屋市美術館主催「視覚障がい者の方向け美術鑑賞会」への付添協力
(障がい者6名、アートな美8名、その他1名)

1月

*名古屋ボストン美術館『ヴェネツィア展』鑑賞及び、
 イベント「ガラスってナンダ?」  参加(障がい者4名、ガイド4名)

ページのトップへ
2015年
11月

*秋の愛知県陶磁美術館鑑賞会「触れてたどる焼き物の歴史」
 (障がい者8名、ガイド9名)
*名古屋ボストン美術館『ヴェネツィア展』鑑賞及び、
 イベント「ガラスってナンダ?」  参加(障がい者3名、ガイド3名)

10月

*愛知県美術館主催「視覚に障がいのある方へのプログラム」
 ガイド協力(2日間計2回  障がい者23名、ガイド延25名)
*南山大学人類学博物館見学(障がい者4名、ガイド5名)
*名古屋ボストン美術館『ヴェネツィア展』鑑賞及び、
 イベント「ガラスってナンダ?」 参加(障がい者1名、ガイド1名)

8月

*名古屋ボストン美術館『ダブルインパクト展』鑑賞及び、
 イベント「七宝ってナンダ ?」 参加(障がい者5名、ガイド5名)

6月

*碧南おもしろバスツアー
 碧南市藤井達吉現代美術館『竹内栖鳳展』鑑賞と無我苑見学
 (障がい者10名、ガイド13名)

4月

*名古屋ボストン美術館主催プログラム
 「ジャポニスム展・触れるイベント」 参加(障がい者2名 ガイド3名)

*名古屋ボストン美術館『ジャポニスム展』
 個別鑑賞(障がい者3名、ガイド3名)
3月 名古屋市美術館常設展鑑賞会の付添(障がい者4名、ガイド6名)
*名古屋ボストン美術館『ジャポニスム展』個別鑑賞
 (障がい者1名、ガイド1名)
2月 *名古屋市美術館『だまし絵U展』鑑賞会
 (障がい者11名、付添1名、ガイド11名)
*名古屋市美術館『だまし絵U展』個別鑑賞2回(障がい者3名、ガイド3名)
ページのトップへ
2014年
12月 *愛知県美術館『デュフィ展』鑑賞会(障がい者3名、ガイド7名)
11月

稲沢市荻須記念美術館鑑賞会(障がい者6名、付添1名、ガイド12名)

*名古屋ボストン美術館主催『触れるプログラム 版画を楽しもう!』
 (障がい者4名、ガイド5名
9月 *古川美術館&為三郎記念館鑑賞(障がい者1名、ガイド1名)
8月 *名古屋ボストン美術館主催『触れるプログラム ミレーを楽しもう!』
 (障がい者1名、ガイド2名)
7月 名古屋ボストン美術館『ミレー展』鑑賞会(障がい者12名、ガイド14名)
6月 「さわれる冨嶽三十六景」に触ってみる会(障がい者6名、ガイド11名)
5月 *愛知県美術館『シャガール展』鑑賞会2回(障がい者13名、ガイド14名)
*愛知県美術館『シャガール展』個別鑑賞(障がい者1名、ガイド2名)
3月

*名古屋ボストン美術館主催プログラム「北斎をたのしもう!」参加
 (障がい者1名ガイド1名)
*名古屋ボストン美術館『北斎展』個別鑑賞(障がい者2名、ガイド2名)
*鑑賞学習普及事業第2回実行委員会参加
* 愛知県美術館『印象派を超えて展』鑑賞会(障がい者5名ガイド7名)

*南山大学人類学博物館個別鑑賞(障がい者1名、ガイド1名)
2月 一宮市三岸節子記念美術館鑑賞会
(視覚障がい者8名、付添1名、アートな美11名)
1月

*愛知県鑑賞学習普及事業シンポジウム『地域と美術館をつなぐ』において、
 アートな美の活動について発表
南山大学人類学博物館見学会
(視覚障がい者10名、付添1名、アートな美10名)

ページのトップへ
2013年
12月 *前田ちま子先生のお話を聞く会
 『欧米の美術館における視覚障がい者向け取り組みについて』
 (視覚障がい者12名、その他11名)
11月 *名古屋ボストン美術館『日本画の巨匠たち』展個別鑑賞ガイド
 (障がい者1名、ガイド1名)
*おかざき世界子ども美術博物館ミニツアー(障がい者5名、ガイド8名)
10月 *あいちトリエンナーレ実行委員会・愛知県鑑賞学習普及事業実行委員会主催
『トリエンナーレ鑑賞会』
(計3回 障がい者28名 ガイド延30名)
9月 *名視協女性部鑑賞会『陶磁美術館で陶芸体験をし、名品に触る』
 (障がい者9名、晴眼者3名、アートな美9名)
*ボストン美術館主催プログラム「陶磁器ってなんだ?」参加
 (障がい者3名、ガイド4名)
*ボストン美術館『アートに生きた女たち展』個別鑑賞ガイド
 (障がい者5名、ガイド6名)
7月 *2013年度鑑賞学習普及事業第1回実行委員会参加
6月 *四日市ビジョン共有クラブの学習会に参加(アートな美メンバー4名参加) *愛知県美術館「プーシキン美術館展 」個別鑑賞ガイド
 (障がい者5名・ガイド5名)
*名古屋市博物館「中国王朝の至宝展」個別鑑賞ガイド
 (障がい者1名ガイド1名)
5月 *東海日彫展『触れる彫刻展』鑑賞
 (ビジョン共有クラブメンバー13名、アートな美メンバー7名参加)
*上村松園展(障がい者1名、ガイド1名)
鑑賞バスツアー『駒ヶ根高原美術館と野村陽子植物細密画館への旅』
 (障がい者12名、ガイド14名、その他1名)
4月

*名古屋ボストン美術館主催プログラム「油絵ってナンダ?」参加

 (障がい者3名ガイド4名)
3月 *名古屋ボストン美術館主催プログラム「油絵ってナンダ?」参加
 (障がい者2名ガイド2名)
*鑑賞学習普及事業第2回実行委員会参加
*愛知県美術館「円山応挙展」鑑賞会(障がい者7名ガイド12名)
2月

*鑑賞学習普及事業・樋口一成ワークショップ見学(愛知県美術館)

*愛知県美術館「クリムト展」個別鑑賞ガイド
(計1回 障がい者3名ガイド3名)
1月

*鑑賞学習普及事業・北山美那子ワークショップ見学(愛知県美術館)

*愛知県美術館「クリムト展」個別鑑賞ガイド
(計3回 障がい者3名ガイド5名)


ページのトップへ
2012年
11月

*名古屋ボストン美術館主催プログラム「日本画ってナンダ?」参加
(障がい者3名ガイド3名)
*名古屋ボストン美術館「日本美術の至宝」後期展個別鑑賞ガイド
(障がい者10名ガイド11名)
*愛知県鑑賞学習普及事業ワークショップ見学
(名古屋盲学校にて國府理WS・アートな美より3名見学)
*名視協女性部鑑賞会「愛知県美術館所蔵作品展」ガイド協力

(障がい者8名、ガイド9名)
10月

*広瀬浩二郎講演会参加(於愛知県美術館)
*愛知県美術館主催「視覚に障害のある方へのプログラム」ガイド協力

(2日間計4回 障がい者30名ガイド延40名
9月

*名古屋市美術館「エルミタージュ美術館展」個別鑑賞ガイド
(計4回 障がい者4名ガイド6名)
*名古屋ボストン美術館「日本美術の至宝」前期展個別鑑賞ガイド
(障がい者1名ガイド1名)
*古川美術館個別鑑賞ガイド(障がい者1名ガイド1名)
*『ふれる世界の名画集』に触ってみる会兼交流会

(参加者11名 アートな美メンバー15名)
7月

*愛知県美術館鑑賞学習普及事業実行委員会に参加
*名古屋ボストン美術館「日本美術の至宝」前期展個別鑑賞ガイド

(計3回 障がい者5名ガイド5名)
6月

*高浜市かわら美術館「アールブリュット・ジャポネ展」ミニ鑑賞会
(障がい者2名ガイド5名)

5月 *愛知県陶磁資料館『西村陽平展』鑑賞会)(障がい者7名、ガイド10名)
4月

*愛知県陶磁資料館「西村陽平展ワークショップ」参加
 (障がい者3名、ガイド4名)

*名古屋市美術館『田渕俊夫展』個別鑑賞ガイド
 (障がい者1名、ガイド1名)

3月 *三重県立美術館鑑賞ツアー(障がい者11名、ガイド14名)
2月 *名古屋市博物館「ヴェネチア展」個別鑑賞ガイド
(障がい者2名、ガイド2名)
1月 *愛知県美術館「ジャクソン・ポロック展」個別鑑賞ガイド
(障がい者1名、ガイド1名)

 

ページのトップへ
2011年
12月 *愛知県美術館「ジャクソン・ポロック展」個別鑑賞ガイド
 (障がい者4名ガイド4名)
11月

*徳川美術館「国宝源氏物語絵巻現状模写展」個別鑑賞ガイド
 (障がい者6名ガイド9名)
*名古屋視覚障害者協会女性部鑑賞会「愛知県美術館所属作品展」ガイド協力
 (障がい者11名ガイド11名)

10月 *愛知県美術館主催「第15回視覚に障害のある方へのプログラム」ガイド協力
 (2日間計4回 障がい者30名ガイド延35名)

8月

*名古屋市美術館「レンブラント展」個別鑑賞(障がい者7名ガイド9名)
7月 *愛知県美術館「棟方志功展」個別鑑賞(障がい者5名ガイド5名)
*名古屋市博物館「甚目寺観音展」個別鑑賞(障がい者1名ガイド1名)
*ヤマザキマザック美術館個別鑑賞(障がい者2名ガイド2名)
6月 *愛知県美術館「麻生三郎展」(計2回障がい者5名ガイド9名)
*豊田市美術館「フェルメール展」(計2回障がい者15名付添1名ガイド18名)
5月 *ヤマザキマザック美術館個別鑑賞ガイド(障がい者1名ガイド1名)
3月 *名古屋市美術館「ゴッホ展」個別鑑賞ガイド(計10回障がい者18名、ガイド28名)
2月 *愛知県美術館主催「第14回視覚に障害のある方へのプログラム」にガイドと  
して協力(2日間計4回、障がい者29名、ガイド44名)
1月 *名古屋市美術館「ポーラ美術館展」個別鑑賞ガイド
(障がい者1名ガイド3名)


ページのトップへ

2010年
12月 *名古屋ボストン美術館「浮世絵名品展」
(障がい者1名ガイド2名)
12月 *名古屋市美術館「ポーラ美術館展」個別鑑賞ガイド
(障がい者1名ガイド2名)
12月 *名古屋視覚障害者協会鑑賞会「愛知県美術館の名品300展」ガイド協力 (障がい者15名ガイド15名)
10月 *トリエンナーレ実行委員会主催「愛知トリエンナーレ鑑賞会」 ガイド協力(障がい者27名ガイド28名)
7月 名古屋市博物館「ポンペイ展」個別鑑賞ガイド
(障がい者2名ガイド2名)
7月 *ヤマザキマザック美術館鑑賞会
(計2回障がい者11名ガイド14名付添2名参加)
5月 *徳川美術館「牡丹展」(障がい者1名ガイド1名)
3月 *徳川美術館「尾張徳川家の雛まつり展―障害者のための鑑賞会」協力(障害者11名ガイド16名参加)
3月 *村木明生さん名画解説「天才ダヴィンチ『受胎告知』をひもとく」(参加者31名)
2月 *愛知県美術館「大ローマ展」鑑賞ガイド
(計2回障害者4名ガイド4名)
1月 *松坂屋美術館「ベルギー近代絵画のあゆみ展」鑑賞ガイド(障害者3名ガイド3名参加)


ページのトップへ


2009年
11月 *愛知県美術館主催「第13回視覚に障害のある方へのプログラム」にボランティアガイドとして協力(2日間計4回障害者28名ガイド48名参加)
10月 *「佐川美術館」秋の鑑賞バスツアー(障害者17名、その他23名参加)
7月 *「徳川美術館鑑賞会」(障害者9名、ガイド20名参加)
6月 *名古屋ボストン美術館『ゴーギャン展』鑑賞会(障害者7名)
他に『ゴーギャン展』個別鑑賞3回(障害者5名、ガイド6名)
5月 *美術ガイドボランティア養成講座U開催
(全3回 受講者13名)
4月 *美術ガイドボランティア養成講座T開催
(全3回 受講者12名) 
2月 *愛知県美術館主催「第12回視覚に障害のある方へのプログラム」 (アンドリュー・ワイエス展鑑賞)にボランティアガイドとして協力 (2日間計4回障害者32名参加)


ページのトップへ

2008年
8月 *愛知県美術館主催「第3回盲学校生のための鑑賞会」にボランティアガイドとして協力  (盲学校生6名ガイド11名)
7月 *岐阜県美術館「いま、日本画はーはて無き精進の道程」展鑑賞ツアー  (障害者9名ガイド11名参加)
5月 *特別研修会「愛知県美術館深山学芸員に彫刻について聞く」 (グループ7名、他2参加) 
4月  *春のバスツアー〈パラミタミュージアム〉
(障がい者9名、その他13名参加)
*愛知県美術館「ロートレック展」鑑賞ガイド(障害者3名ガイド3名)
1月 *愛知県美術館主催「第11回視覚に障害のある方へのプログラム」にボランティアガイ ドとして協力
(2日計4回障害者23名ガイド参加)


ページのトップへ


2007年
9月 *《色いろ鑑賞会》メナード美術館「美術館で出会う色」展鑑賞
(障害者8名、メンバー8名、 その他1名参加)
*愛知県美術館主催「視覚に障害のある方に向けたワークショップー黒川弘毅さんを招いて」
(障害者11名参加、メンバー手伝い6名)

6月 *名古屋市美術館「ダリ展」鑑賞ガイド
(計2回 障害者4名参加)
5月 *名古屋市美術館角田学芸員の話を聞く会
(グループメンバー8名、その他7名)
*利用者との交流会(障害者6名、メンバー6名参加)その後愛知県美術館「若冲と江戸絵画展」鑑賞ガイド
 2月 *名古屋市美術館「大エルミタージュ美術館展」鑑賞ガイド(計2回 障がい者7名参加)


ページのトップへ


2006年
12月 *愛知県美術館「ルソーの見た夢 ルソーに見る夢」展鑑賞(グループで)
11月 *「バスで行く秋野不矩美術館と万葉の森公園」鑑賞ツァー(障がい者7名参加)
*桃陵中学校1年生総合学習「視覚に障がいのある人への美術ガイドの実際」指導 (愛知県美術館にて)
*愛知県美術館「ペルシャ文明展」鑑賞ガイド(3名参加)


10月 *名古屋市美術館「藤本由紀夫展」鑑賞ツァー(8名参加)

 9月 *愛知県美術館主催「第10回視覚に障がいのある方へのプログラム」にボランティアガイドとして協力
(2日計4回、延べ33名参加)
8月 *愛知県美術館主催「第2回盲学校生のための鑑賞会」にボランティアガイドとして協力
(所蔵作品展&企画展『愉しき家』午前9名午後3名参加)
6月 *中日新聞記者の取材、6月26日夕刊に記事掲載
4月 *視覚障がいの利用者と文化のみち散歩&堀美術館鑑賞ガイド(5名参加)
3月 *愛知県美術館「江戸絵画―小世界を愉しむ」展鑑賞ガイド


ページのトップへ

2005年
12月 *高浜市かわら美術館鑑賞ツアー実施(7名参加)
11月 *一宮市立三岸節子記念美術館「生誕100年記念 三岸節子展」鑑賞ガイド
*桃陵中学1年生総合学習「視覚に障がいのある人への美術ガイドの実際」指導(愛知県美術館にて)
*徳川美術館「源氏物語絵巻展」鑑賞ガイド
(計2回2名参加)
10月 *愛知県美術館主催「第9回視覚に障害のある方へのプログラム」にボランティアガイドとして協力
(1日計2回24名参加)
 8月 *愛知県美術館主催「視覚に障がいのある方への『ゴッホ展』特別鑑賞会」にボランティア ガイドとして協力
(月曜休館日を利用して、午前、午後2回、54名参加)

5月 *「日彫東海展」鑑賞ガイド。
*愛知県美術館「自然をめぐる千年の旅―山水から風景へ展」鑑賞ガイド

3月 *視覚障がいの利用者とお花見交流会
(東山荘へ、7名参加)
*松坂屋美術館「平山郁夫展」鑑賞ガイド
2月 *名古屋市博物館「エジプト展」鑑賞ガイド
*ファン・デ・ナゴヤ美術展2005「境界を越えて」において、視覚障がい者への鑑賞ガイド協力。


ページのトップへ

2004年
11月 *杉本美術館「白寿記念 幡白展」鑑賞ツアー実施
(11名参加)
*桃陵中学1年生総合学習「視覚に障がいのある人への美術ガイドの実際」指導(愛知県美術館にて)
9月 *愛知県美術館主催「第8回視覚に障害のある方へのプログラム」にボランティアガイドとして協力(2日間計4回)
*愛知県美術館「熊谷守一展」鑑賞ガイド

8月 *愛知県美術館主催「第1回盲学校生のための鑑賞会」にボランティアガイドとして協力(午前11名、午後14名参加)

 7月 *「色を感じるワークショップ」開催


8月 *神戸市立博物館「栄光のオランダ・フランドル絵画展」
鑑賞ガイド

5月 *名古屋市美術館「ゴッホ・ミレー展」鑑賞ツアー実施
(5名参加)


3月 *徳川美術館「尾張徳川の雛祭り展」鑑賞ガイド
(中部弱視者連絡会12名参加)
*「アートとソーシャル・インクルージョン」フォーラム参加
*愛知県美術館「中村彜の全貌」展鑑賞


ページのトップへ


2003年
12月 *三重県立美術館「リニューアルオープン展」鑑賞ガイドツアー実施(10名参加)
11月 *松坂屋美術館「クリムト展」鑑賞ガイド
10月 *愛知県美術館「高野山展」鑑賞ガイド(計4回)
*名古屋ボストン美術館「ボストンが愛した印象派展」鑑賞ガイド
 9月 *名古屋市美術館「三岸好太郎展」鑑賞ガイド(計2回)
8月 *豊田市美術館「ダニエル・ビュレン展」鑑賞ガイド
*世田谷美術館「カレイドスコープ――6人の個性」関連企画として、東京のMAR、京都のアクセスビューと共に全国会議(ワークショップとシンポジウム)に参加(7名)

7月 *愛知県美術館主催「第7回視覚に障害のある方へのプログラム」にボランティアガイドとして協力
(2日間計4回)
6月 *日本統計調査株式会社より支援金を受ける
5月 *東京MAR,京都アクセスビューのメンバーと全国会議打ち合わせ
*ビュフェ美術館、ヴァンジ彫刻美術館へ鑑賞バスツアー実施(43名、うち視覚障がい者5名)
3月 *愛知県美術館「菱田春草展」鑑賞ガイド(計2回)
1月 *「調べてきました美術館――目の不自由な方と訪れるために」改訂版発行
*愛知陶磁資料館「西村陽平ワークショップ」に参加
(3名)


ページのトップへ


2002年
12月 *京都国立博物館「大レンブラント展」へのアクセスビュー主催鑑賞ツアーに参加(2名)
11月 *岐阜県美術館「ルドン展」鑑賞ガイドツアー実施。
7月〜10月 *東海音訳学習会の研修に講師として協力、愛知県美術館にて実地研修を行う。
6月 *名古屋ボストン美術館「ミレー展」鑑賞ガイド(計3回)。
 5月 *豊橋市美術博物館「華やぐパリの芸術家たち展」鑑賞ガイド。
*グループのIDカード作成、使用開始。
*名古屋市美術館「モネ展」鑑賞ガイド(計4回)。
2月〜3月 *MIHO美術館鑑賞ガイド。

2月 *立体「コピー実習研修講座」(全3回)開催。
*愛知県美術館「ポンペイ展」鑑賞ガイド(計2回)。
*岡崎市美術博物館「カラヴァッジョ展」鑑賞ガイドツアー実施。

1月 *ハートフィールドギャラリー「光島貴之展」鑑賞ガイド。
*京都より阿部さん、鳥養さん(アクセスビュー立ち上げのため)来訪、懇談する。
*愛知県美術館主催「第6回視覚に障害のある方へのプログラム」にボランティアガイドとして協力(2日 間計4回)


ページのトップへ

2001年
11月 *名古屋市美術館「山種美術館日本画名品展」鑑賞ガイドツアー実施
*松坂屋美術館「チャルトリスキーコレクション展」鑑賞ガイド(計3回)

10月 *メナード美術館「ビュフェ展」鑑賞ガイドツアー実施

7月 *愛知県美術館「ロダンと日本」展鑑賞ガイドツアー実施

6月 *桑山美術館「移りゆく季節の中で」鑑賞ガイド
*愛知県美術館深山学芸員を講師に美術鑑賞講座「ロダンと日本」開催

 5月 *愛知県美術館「メルツバッハーコレクション展」鑑賞ガイド(計2回)
*名古屋市美術館「ルノワール展」鑑賞ガイド(計3回)
*「日彫展」鑑賞ガイド

4月 *岡崎市美術博物館「ベルギーの巨匠5人―アンソールからマグリット、デルボー展」
 鑑賞ガイドツアー実施
*徳川美術館「雛祭り展」鑑賞ガイド

3月 *名古屋市博物館「インダス文明展」鑑賞ガイド
*愛知県美術館「岸田劉生展」鑑賞ガイド(計2回)
*「視覚に障害のある方を対象とした絵画説明の手引」改訂版発行
*「調べてきました美術館――目の不自由な方と訪れるために」初版発行
(東海地方を中心とした美術館の視覚障害者への対応を調査したもの)
2月 *愛知県美術館「第5回視覚に障害のある方へのプログラム」にボランティアガイドとして協力
(2日間計4回、担当が村田学芸員から深山学芸員へ)

1月 *愛知県美術館「アメリカンドリーム展」鑑賞ガイド


ページのトップへ

2000年
12月 *愛知県美術館村田学芸員を講師に美術鑑賞講座「形、線について」開催

11月 *岐阜県美術館「東京芸大美術館名品展」鑑賞ガイド
(計2回)

9月 *岐阜県美術館「所蔵作品展」鑑賞ガイドツアー実施
7月 *松坂屋美術館「高山辰雄展」鑑賞ガイド
*松坂屋美術館「ルーベンスとその時代展」鑑賞ガイド
(計3回)
*名古屋市美術館「小出楢重展」鑑賞ガイド


 6月 *愛知県美術館「レンブラントとフェルメール、その時代展」鑑賞ガイド
(リハビリテーションセンターより30名参加)
*愛知県美術館村田学芸員を講師に美術鑑賞講座「色について」開催

5月 *松坂屋美術館「大インカ展」鑑賞ガイド


4月〜6月 *愛知県美術館「レンブラントとフェルメール、その時代展」鑑賞ガイド(計4回)
4月 *名古屋市博物館「古代エジプト展」鑑賞ガイド(計2回)

3月 *愛知県美術館主催「第4回視覚に障害のある方へのプログラム」にボランティアガイド として協力(2日間計4回)
1月 *愛知県美術館「セザンヌ展」鑑賞ガイド(計4回) 


ページのトップへ

1999年
12月 *松坂屋美術館「ハーバード大学美術館展」鑑賞ガイド
11月 *愛知県美術館「関根正二展」鑑賞ガイド
10月 *名古屋市美術館「印象派とフランスのエコール・ド・パリ展」鑑賞ガイド
9月〜10月 *視覚障害者のための美術ガイドボランティア養成講座「ことばで描く絵画の世界」(全4回)開催
 8月 *名古屋市博物館「唐の女帝則天武后とその時代展」鑑賞ガイド
7月 *ヤマト財団より助成金を受け、立体コピー機(ピアフ)を購入
6月 *名古屋ボストン美術館「モネ、ルノワールと印象派の風景画展」鑑賞ガイドツアー、 個別鑑賞ガイド(計5回)実施
3月 *愛知県美術館「所蔵作品展」(名古屋盲学校高等部生徒4名参加)
*名古屋市美術館「オランジュリー美術館展」鑑賞ガイドツアー実施
*ヒマラヤ美術館へ鑑賞ガイド
*東京都美術館「このアートで元気になる エーブルアート'99」展の企画
「目の見えない人と観るためのワークショップ」参加(1名)

2月 *愛知県美術館主催「第3回視覚に障害のある方へのプログラム」にボランティアガイド として協力(2日間計4回) *愛知県美術館「松本俊介展」鑑賞ガイド
1月 *三岸節子記念美術館 鑑賞ガイドツアー実施


ページのトップへ


1998年
11月 *岐阜県美術館「ウェールズの風景画展」鑑賞ガイド
*愛知県美術館主催「第2回視覚に障害のある方へのプログラム」にボランティアガイドとして協力(1日計2回)

10月 *名古屋市美術館「ピカソ展」鑑賞ガイドツアー、個別鑑賞ガイド実施。
*愛銀教育財団より、活動に対して助成金を受ける

8月 *豊田市美術館「なぜ、これがアートなの?展」鑑賞ガイド
7月 *愛知県美術館「オルブライト=ノックス美術館展」にて新メンバーのガイド実習を兼ねて、鑑賞ガイドツアー実施
 6月 *愛知県美術館村田学芸員を講師に美術鑑賞講座「印象派からフォーヴィスムまで」
4月 *愛知県美術館「川合玉堂展」鑑賞ガイド
2月 *愛知県美術館主催「第1回視覚に障害のある方へのプログラム」にボランティアガイドとして協力(「近代美術の100年展」2日間計4回31名参加)、以後毎年開催されるプログラムにボランティア参加
11月 *愛知県美術館「イタリア美術1945−1995」
鑑賞ガイド
*名古屋市美術館「冷泉家の至宝展」鑑賞ガイド


ページのトップへ

1997年
12月 *名古屋市美術館「ターナー展」鑑賞ガイド
*「視覚に障害のある方を対象とした絵画説明の手引」
(初版)作成、絵画説明の具体的な方法を示す
10月 *愛知県美術館展示室にて村田学芸員を講師に絵画説明の実習研修を実施
9月 *名古屋市美術館「アン・ピアソン講演会――大英博物館、メトロポリタン美術館における  視覚障害者への取組み」に参加(メトロポリタン美術館キューレーター)
*愛知県美術館「アムステルダム市立美術館展」鑑賞ガイド。
6月 *岡崎市美術博物館「イタリア・バロック展」鑑賞ガイドツアー
 5月 *愛知県美術館村田学芸員を招き、絵画説明の方法についての学習会を実施
4月 *愛知県美術館「ボナール展」鑑賞ガイドツアー実施、絵画説明の補助手段として立体コピーを導入し、独自に立体コピーの作成を始める
2月 *東海銀行貨幣資料館鑑賞ガイド *愛知県美術館副館長と面談、視覚障がい者への配慮を求める
1月 *愛知県美術館「北川民次展」鑑賞ガイド
*松坂屋美術館「桃山展」鑑賞ガイド


ページのトップへ

1996年
12月 *愛知県文化振興局局長と面談、美術館観覧料の障がい者割引を求める
11月 *名古屋市美術館「心で見る美術展」鑑賞ガイドツアー、個別鑑賞ガイド実施 *電気文化会館ギャラリー「アルフォンス・ミュッシャ展」鑑賞ガイド
10月 *名古屋市美術館「フォルクヴァング美術館展」鑑賞ガイドツアー実施
*INAXギャラリー「虫カゴ・鳥カゴ展」鑑賞ガイド
9月 *豊田市美術館「ヴァチカン美術館展」鑑賞ガイドツアー実施

 7月 *名古屋市博物館「大英博物館肉筆浮世絵名品展」鑑賞ガイド
6月 *三重県立美術館「柳原義達展」鑑賞ガイドツアー実施、美術館ボランティアグループ「欅の会との交流会を持つ
4月 *杉本美術館鑑賞ガイドツアー実施、杉本健吉画伯より直接案内を受ける
*名古屋市美術館館長と面談、視覚障がい者への配慮を望む要望書を提出
2月 *名古屋市美術館「ゴッホ展」鑑賞ガイドツアー、個別鑑賞ガイド実施


ページのトップへ

1995年
12月 *愛知県美術館へ視覚障がい者への配慮を望む要望書提出
11月 *古川美術館「祈りのかたち展」鑑賞ガイド
10月 *ティファニー美術館「常設展」鑑賞ガイド
*名古屋市美術館「前田青邨展」鑑賞ガイド
*松坂屋美術館「浮世絵名品展」鑑賞ガイド
8月 *古川美術館「虫愛ずる日本美術」鑑賞ガイド
7月 *美術館及び展覧会情報を障害者に伝えるため、YWCAテレホンサービスで「今月の美術館」の案内を始める。以後毎月1回(第3月曜、2003年4月より第3水曜)実施
5月 *視覚障害研究会例会に参加(テーマ「視覚障害児の色の表現力を育てる」、2名参加)
*名古屋市博物館「メトロポリタン美術館浮世絵名品展」鑑賞ガイドツアー、個別鑑賞ガイド実施
3月 *ギャラリーポエム「聖画と野辺の花展」鑑賞ガイド
*名古屋市女性学習活動研究委託「学習者のつどい」で研究学習成果発表


ページのトップへ

1994年
12月 *名古屋市美術館角田学芸員を交え、ガイド方法についての研究会を持つ
11月 *愛知県立名古屋盲学校を訪問、美術担当山田教諭に視覚障害者の美術教育環境について話を聞く
10月 *名古屋市美術館「心で見る美術展」のガイド講習を受け、ガイド実習を行う。
6月 *愛知県美術館「シカゴ美術館展」鑑賞ガイドツアー実施
5月 *名古屋市美術館「モネ展」鑑賞ガイドツアー実施
*愛知県美術館「杉本健吉展」鑑賞ガイドツアー実施
4月 *愛知県美術館学芸員、職員と懇談、視覚障がい者への配慮を求める
*名古屋市女性学習活動研究委託を受け、視覚障害者のための美術ガイド技術の研究学習始まる。


ページのトップへ

1993年
12月 *古川美術館「前田青邨とその時代展」へ第1回目の鑑賞ガイドツアーを実施

9月 *名古屋市美術館角田美奈子学芸員より、視覚障害者の美術鑑賞について話を聞く

7月 *盲学校の元教師富田伴七氏より、視覚障害者の美術教育の実態を聞く

4月 *名古屋YWCA美術ガイドボランティアグループ」発足、視覚障がいの方と共に美術館を訪れ、言葉によって絵画を説明し鑑賞する活動を始める(メンバー2名、職員1名)


ページのトップへ