|
◆イベント情報・ニュース◆
貸ホール、貸会議室のスケジュールは掲載していません。空き状況は電話でご確認ください。 |
カレンダーが表示されない場合は、ブラウザーをバージョンアップしてみてください |
|
|
 |
←寄付の方法は「寄付のページ」をご参照ください。
|
|
受付時間/10:00〜17:00 水、木のみ〜21:00
しばらく夜は休みます 当面 第1、3、5日曜日と祝日に加え、月曜日と火曜の夜はお休みします
*部屋使用がない日曜日もお休みです
|
|
|
※ 新型コロナウイルス対策について ※
来館の際に検温を行っています。
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、
ご来館の皆さまに以下のとおり、ご理解、ご協力をお願いします。 |
・体調が悪い、体調に不安がある場合は来館をご遠慮ください。
・可能な範囲でマスク着用をお願いします。
また、スタッフなどがマスクを着用することもありますのでご了承ください。
・2階受付に手指消毒液、2階カウンター内に消毒用石鹸等を用意しておりますので、
自由にお使いください。
・会議室は使用ごとに除菌清掃をしております。
使用中はドアや窓を少し開けるなどの換気、一定の距離をあけて会話するなどご協力をお願いします。
・海外からの帰国入国後2週間以内の来館は自粛していただきますようお願いします。 |
2月現在の貸し会議室〈臨時措置〉についてのお願い
各会議室の定員の半分以下の人数で使用する。
人と人の間をあける。
マスクを着用する。
参加者の名前、連絡先がわかる。
以下の内容での貸し会議室使用はお断りします。
・合唱、および活発な発声をともなう内容でのご利用
・利用者、参加者が特定できない場合
|
|
|
本編はここをクリック |

名古屋YWCA youtube |
|
ワイダボ 手洗いマーチ
ウイルス対策は手洗いが基本です
なにはともあれ、手を洗おう! |
|

|
|
|
日本YWCA 全国YWCA動画
全国にたくさんの仲間がいます。 |
「全国YWCA活動紹介動画」はこちら |
|
 |
3・11つながるプロジェクト(東日本大震災被災者支援)
*福島とその近郊の小学生と保護者の方に名古屋でリフレッシュしてもらう
2021「名古屋いりゃあせツアー」
*新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止になりました。
|
|
|
 |
【メンバー募集】
ささしま共生会 炊き出し食器洗い |
|
|
 |
クレジットカードによる寄付ができます。
VISAとMasterCardに対応しています。
寄付のページからお願いします! |
|
|
 |
名古屋YWCAの会費が少し変わりました。
たくさんの方にボランティア活動に参加していただきたいので
これまでの成年会員の年齢別区分をなくしました。
〈会費〉一般 5,000円〜 年少会員(17歳以下) 3,000円
*男性は会友として活動します。会友費は会費に準じます。 |
|
|
 |
 |
|
|
 |

パスワードが必要です。受付でおたずねください。 |
|
|
 |
総合受付のアルバイト募集中 ←詳細はここをクリック |
|
名古屋YWCA のイベント・プログラム ※参加者・受講者 募集中です 052-961-7707
特に表記がないものは名古屋YWCAが会場です |
|
|
 |
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
活動を休止している場合があります。
詳細についてはお問い合わせください。052-961-7707 |
|
|
 |
BOOKフェス vol.4 延期します
|
|
|
 |
今年度の「天皇制問題を考える2.11集会」は中止になりました。
|
|
|
 |
東日本大震災被災者支援 講演会 2/27(土)13:30〜15:30 原子力に関わって50余年 「福島に向き合う科学者として思うこと」 講師:今中哲二 京都大学複合原子力科学研究所研究員
*オンライン開催*(参加無料) 講師がオンラインでお話します。 参加は名古屋YWCAビッグスペース、またはオンラインどちらかお選びください。<いずれも要予約 052-961-7707> 主催:3・11つながるプロジェクト
|
|
|
 |
*オンライン講座* 「女性の発達障がいとDV被害」 講師:松本澄子
社会福祉士、日本女性学研究会会員 障害者相談支援センター相談員 対象:女性に限ります
参加費:2,000円 予約、問い合わせ961-7707 |
|
|
 |
キリスト教基盤「読書会」
『あなたが気づかないだけで 神様もゲイも いつもあなたのそばにいる』
平良 愛香 著(学研プラス)
(途中からの参加も歓迎です)
*毎月第3水曜日
9/16、10/21、11/18、1/20、2/17
*1/20は中止します 14:00〜16:00
参加費:300円(お茶・お菓子つき)
・本は各自でご準備ください。
※会の趣旨に反する言動や
差別的言辞を繰り返す方は退席していただきます
主催:キリスト教基盤部会 |
|
お問合せ:052-961-7707 |
|
 |
名古屋YWCAは
風力発電などの自然エネルギーの電気だけを使用しています。
プレスリリースです→○ |
|
|
 |
名古屋YWCA 機関紙
「教えてMIHOちゃん」欄のレシピはこちらからダウンロードできます。
・ジンジャエール ・ピザ
・シェパーズパイ ・トライフル ・パエリア |
|
|
 |
学習につまずきのある子どもの勉強室 タノシーム
算数・国語は大川 司先生(小学生のみ)
英語は石垣裕子先生(小・中・高校生)
※要予約 |
|
|
|
DVサポートグループ「ひまわり」(名古屋市委託事業) |
|
|
 |
日本語学校 奨学金基金寄付を募集中
皆様のご寄付によって支えられております。ご寄付は随時受付中 |
|
|
 |
グループ活動 アートな美
美術館・博物館催し情報に障碍者割引の情報を追加しました。 |
|
|
 |
国際交流会 ニュースレター |
|
|